米子市立春日小学校の理科室

懐かしい米子市立春日小学校の記憶を共有するページです。

米子市立春日小学校の理科室

米子市立春日小学校の理科室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

米子市立春日小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室クラブでべっこうあめやスライムを作りました
理科室人体模型の組み立てが難しく感じました。いくらやっても内臓がとれるんです・・・
理科室Ꮋが理科室の扉先生が開ける前忍び混んでたのおもろかったw
理科室水が臭くて、みんなですごく嫌がったなあ笑
理科室理科の山本生理的に受け付けなくてww
理科室ラジオクラブでハンダ使ってラジオ作ったな。
理科室理科の先生が、アニオタ(女)笑った
理科室ガイコツの目にハートがかいてあった
理科室上のやつは、????です
理科室水田ばかりなので秋になるとイナゴが取れました。そっと近づいて飛び跳ねる方向に手をかざすととれます。熱湯を通してから砂糖をからめて佃煮にすると香ばしい味がします。じっくり見ると食べれないですが。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館思い出す
校庭私は1949年生の女子です
体育館縄跳びにすごい力を入れていた気がする
プールクロールを教えてくれました
校庭校庭に、ものすっごーく大きなクスノキがあったなー
体育館ダンスで掛け声あって大声で喋って響いてみんなが耳を塞いでました。(笑)
図書室木の作りでとても落ち着きましたねー。
感謝3年前に転校してたった1年間の間でしたがとても楽しかったです。ありがとうございました\(^o^)/
運動会鈴割り競争でなかなか割れないと先生が紐を下げ、ハサミで破れやすく裂け目を造って早く2つに割れるようにしてくれました。
給食おいしい


ページの先頭へ