松江市立長江小学校の理科室

懐かしい松江市立長江小学校の記憶を共有するページです。

松江市立長江小学校の理科室

松江市立長江小学校の理科室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

松江市立長江小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室春日先生は、可愛らしくて、人気がありましたね。
理科室理科の先生が、アニオタ(女)笑った
理科室ぴえん
理科室ポップコーン作ったの楽しかったね
理科室顕微鏡の対物レンズでカバーグラスを破壊。
理科室理科室の猿の剥製が夜中になると校舎を走り回る
理科室理科室とか懐かしい。あの独特なん嫌いやったけど今は普通ですな
理科室たばこ臭いです。先生はロリコンです。
理科室黒曜石を見せてもらいました とっても綺麗でした
理科室2000年ごろ、生徒がふざけて理科室で爆発事件起こした。TBSなどテレビ局がきていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式告白したかった
図書室1年生がよく、ミッケという本で遊んでいるのを見ました。 冬はストーブがあったけど、部屋が広くて全体までは暖まらなくて寒かったです
入学式入学式の時、ほんまぼーっとしてたけどええ思い出やったなあ!
教室6-1では散々泣いたわ笑笑 怒られては泣いて怒られては泣いての繰り返し笑笑 今思えば完全に私たちが悪いんだけどあの時はなんで怒られてるのかわからなくて怒ってたわー笑笑 まだまだガキだなー
運動会全校児童1212人で、規模が大きかった
校庭小3の時に、安藤友一君と余語直隆君の2人は、放課中に恥ずかしことをして先生に叱られた。
プール昭和50年頃の50メートルプールの時代は、水泳帽子に20メートル泳げると白い1本線、50メートル泳げると2本線入れてました。
記録新聞に学校の「人」「行事」「物」などが乗った回数は7件ぐらいです。(ここ10年間で)
理科室青春ブタ野郎がよく相談に来ていた
体育館その時に校歌のレリーフを一文字一文字彫ったのは私達です。文字の裏には彫った人の名前が書いてあります


ページの先頭へ