安佐町立久地小学校魚切分校の理科室

懐かしい安佐町立久地小学校魚切分校の記憶を共有するページです。

安佐町立久地小学校魚切分校の理科室

安佐町立久地小学校魚切分校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

安佐町立久地小学校魚切分校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室まだ木造校舎がありました。在籍ちゅうに、新校舎に立て替えられましたが、なかなか味わいがあった頃です
理科室空気砲楽しかった
理科室夜になると骸骨が動くと噂になってました!
理科室理科室に小さい骨格標本があったよね…
理科室実験のエピソード何ですけど、黒いビニール袋に空気を入れて、紐を付けて飛ばしたんですけど…男子の作った袋が飛んじゃって‼︎ 皆で外に出て追いかけて、男子達は後で教頭に怒られてました 笑
理科室夜になると人体模型の目がまばたきをすると言ううわさがありました
理科室理科室は天井に意味のわからない足跡がありました!床は吹いても吹いても消えない白いなにかがありましたww椅子は木なのですこし気になりますww
理科室理科室はストーブがうしろだからなかなかあたたまらない 授業の終わりにあたたまる
理科室部屋の掃除を手伝った褒美に磁石をもらった時は嬉しかった。
理科室4年生の先生から、人体模型が動くと聞いた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上でゴム跳びしました。懐かしい。
給食給食委員が放送で、「パクパクキングへの道」を読んでた
卒業式いままで仲の良かった女の子と卒業式を境に離れ離れになってしまってそれから連絡がつかなくなってしまったのでまた連絡を取りたいのですが有力な手掛かりは見つかりません
記録僕が小学校6年生の時にみんなで鶴の折り紙を作りギネスを取ったこと
プール質問失礼します。石動小学校のプールで小学3年生の男の子が亡くなったことがあると聞きました。何か知っている人いますか?
飼育小屋インコの小屋から数十羽を誤って逃がしてしまった。ごめんなさい
下駄箱体育館以外土足なので下駄箱はない
校庭朝礼台の左右に大きな藤棚がありました。
屋上屋上に出る踊り場で骨まで愛してを歌って先生に怒られた
教室窓からドコモのタワーが見えました。


ページの先頭へ