萩市立木間小学校の理科室

懐かしい萩市立木間小学校の記憶を共有するページです。

萩市立木間小学校の理科室

萩市立木間小学校の理科室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

萩市立木間小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科室何個もあったなぁ。4年生専用とか物理専用とか、あった

この学校の理科室に行って見る

理科室6年生の時、渋谷先生が黒板に「意味無い事はすぐに忘れてしまうよ!」と仰って、「あかたりともへわ」と書いたが、45年経っても覚えているのが不思議。

この学校の理科室に行って見る

理科室確か理科室の棚に狸の骨と何かしらの動物のホルマリン漬けがあったて不気味な記憶がありました。

この学校の理科室に行って見る

理科室教室の後ろにメダカとカブトムシがいて、休み時間によく見に行ってたなあ

この学校の理科室に行って見る

理科室お化けが出ました。(学校キャンプ中)

この学校の理科室に行って見る

理科室よくある理科室でした。

この学校の理科室に行って見る

理科室塩酸飲んで死にかけた

この学校の理科室に行って見る

理科室掃除をしていて消火器を倒してしまい、部屋中泡だらけにしてしまいました。私は固まってしまいましたが、あまりきつく怒られた記憶がありません。あのあとどうしたのか、後始末は誰が?未だに気になっています。昭和三十年代のことです。して

この学校の理科室に行って見る

理科室春日先生は、可愛らしくて、人気がありましたね。

この学校の理科室に行って見る

理科室楽しそうだった

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレリンリントイレ

この学校のトイレに行って見る

感謝大切な友達の卒業アルバムに、メッセージ書けなくて本当にごめんなさい!!言いたいこといっぱいあったのに、本当にごめん!!

この学校の感謝に行って見る

図書室ハリーポッターの本の最後の方に落書きがあった

この学校の図書室に行って見る

校庭体育の授業で組み分けして、サッカーの試合をしたんだけど、サッカーのルールを全然知らなくて、オフサイドポジションまでボールを追いかけるので試合が続かず、最終的にゴールキーパーに配置転換された。

この学校の校庭に行って見る

プールシーズン初めにうんちが浮いてて、人シーズンほとんど使えない年があったよ。

この学校のプールに行って見る

感謝私たちのころに埋めたタイムカプセルが、職員室の前のどこかに埋められているはずなんだけど、どうなったんだろう?

この学校の感謝に行って見る

体育館コークにかわるころ あたんからね

この学校の体育館に行って見る

黒川さきが好きだ

この学校の恋に行って見る

運動会2000年のミレニアム大運動会は団体競技で赤群がものすごく強くて勝ちまくりさらに全校大玉送りでは2回とも圧倒的大差で白群に勝ち見事にミレニアム優勝の称号を掴みました。あの時の赤群のものすごい強さが今でも忘れないです。とても強かった思い出。

この学校の運動会に行って見る

体育館5年生か6年生の時、校歌を木彫りで作って、それが体育館に飾られてたように思う。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ