姶良市立姶良小学校の理科室

懐かしい姶良市立姶良小学校の記憶を共有するページです。

姶良市立姶良小学校の理科室

姶良市立姶良小学校の理科室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

姶良市立姶良小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室4年で1日クラブという体験が有って、科学クラブでコマを作った。入ろうと思った5年には、科学クラブは消滅していた。 5年の時にテレビ埼玉が開局して、理科室で社会の番組を観たと思う。

この学校の理科室に行って見る

理科室炎色反応

この学校の理科室に行って見る

理科室4年生位の時、好きなジュースを持ち寄って、試験官に割り箸を突っ込み、ジュースを注ぎ、氷の沢山入ったビーカーにいれ、塩を振りかけてアイスを作る実験をしました

この学校の理科室に行って見る

理科室前の校舎の理科室は天井に空襲で落ちた爆弾の跡があった

この学校の理科室に行って見る

理科室塩酸飲んで死にかけた

この学校の理科室に行って見る

理科室山に行くと"うるし"の木がありうっかり触ると炎症を起こしました。「うるしにかせた」と言いました。

この学校の理科室に行って見る

理科室爆発しそうになった

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ

この学校の理科室に行って見る

理科室平岡校長とともに今思えば立派な人でした。

この学校の理科室に行って見る

理科室時々ヒルがおる

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝兄弟揃ってお世話になりました。

この学校の感謝に行って見る

図書室1956年晩秋、講堂(体育館)脇に小さな図書室が出来、若い司書の先生(ナゴヤさん)がいました。

この学校の図書室に行って見る

校庭犬走りで馬のりやゴム縄をやりました

この学校の校庭に行って見る

給食食パンが苦手でした。給食当番の時給食室まで随分と長い道のりをたくさんの渡り廊下を渡って運んだのを覚えています。

この学校の給食に行って見る

飼育小屋飼育係で夏休みにうさぎに餌やりに行ってた(笑)

この学校の飼育小屋に行って見る

プール夏の水泳クラブで、プール終わりに、塩飴をもらいました。それが楽しみで、プールに通いました。

この学校のプールに行って見る

屋上生徒は立ち入り禁止でした

この学校の屋上に行って見る

教室給食委員だったからそれぞれのクラスの給食台をキレイにしたなー

この学校の教室に行って見る

図書室図書の先生がいなくて、担任が貸し出してた!高いとこの本が欲しい時はこまったなぁ〜。一部の場所がこみこみです!!笑

この学校の図書室に行って見る

校庭新校舎の中庭は美しく手入れされ全国中庭コンクールで優勝していた記憶が、中庭で描いた植物スケッチも全国で優秀作に選ばれていたと思いますもう50年近く前のことですが。今でも美しい中庭であることを祈ります。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ