山田町立大浦小学校の理科室

懐かしい山田町立大浦小学校の記憶を共有するページです。

山田町立大浦小学校の理科室

山田町立大浦小学校の理科室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

山田町立大浦小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室テストの点数がほとんど100点だった。
理科室理科室でお金作ってたの懐かしかった
理科室M先生がテストの時に,いろいろとヒントで答えを間違って言っていたのを覚えています.
理科室理科の授業が必ず理科室で行われるわけでなく、実験室という感じで理科が得意の芝山先生は父兄参観の授業に使うことが多かった。酸アルカリの比色実験や電気分解溶解と析出など、その後の人生にも影響があったような気がする。
理科室中山先生に良く叱られました 42年生まれ6年4組
理科室奥の部屋に行くドアの音がうるさーーーーーーーーーーーい
理科室楽しそうだった
理科室準備室のがいこつにびびる低学年
理科室上のやつは、????です
理科室あとは、あれ。車作った。自分で発電して走らせた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール塩素は触ったら駄目なのね。
屋上私達の頃ははいれなかったの
プール山田線の線路を歩いて渡ったところにプールがあったね。みんなでバスタオル巻いて歩いて渡った。
図工室カッターを持って追いかけてくる幽霊がいるそうです。by友達
職員室好きな先生にだけ毎日花を飾りに行った事
飼育小屋うさぎがいた。
音楽室村上先生大好き♥️
音楽室脇城によせてという組曲
飼育小屋七面鳥を飼っていた
校庭昭和50年代に卒業しました。 卒業生です(*´ω`*) 校庭に山が無くなってました(ノД`)・゜ 結構思い出ありました(*'ω'*)


ページの先頭へ