安代町立立畑小学校の理科室

懐かしい安代町立立畑小学校の記憶を共有するページです。

安代町立立畑小学校の理科室

安代町立立畑小学校の理科室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

安代町立立畑小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室塩を溶かす実験で塩を皆で食べてました  おいしかったぉ
理科室岩石の見本がありました。桝になってて縦横合計20個位入った見本です。その中に家から持ってきた石を一つ加えました。 砂岩と書いて入れました。 どうなったかな--。
理科室骸骨
理科室青春ブタ野郎がよく相談に来ていた
理科室昭和37年頃5年生の理科の授業は毎日実験室での実験でした。
理科室少し 教室から離れた場所にありましたよね。
理科室楽しそうだった
理科室理科室の小林先生のズボンの後ろのポッケに白いタオルが毎日入っていました
理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ
理科室児島先生にはスリッパで2回叩かれました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室スズメバチや、鳥が教室に入ってくるのがめっちゃ多い!平和すぎっていうひともいる。
教室窓があった
飼育小屋昔は飼育小屋だったと言っていましたが最近は倉庫になっています
怪談トイレのドアがギーギー言ってて怖かった
飼育小屋飼育委員長でした。2017年のことです。ウサギが去年死んでしまい、号泣しました
校庭休み時間、走りました
職員室宇都宮西が岡小学校平成5年卒業です。頭おかしい先生ばっかりだった。
保健室ベットの寝心地が良かった
保健室木造校舎の1階にあり、正面に半地下のトイレ。廊下から保健室入口を正面に見た場合、左隣が職員室だった。 この学校の風景や情景自分が画家であれば描きたいです。
プールプールの時間好きだった。


ページの先頭へ