真狩村立真狩小学校の理科室

懐かしい真狩村立真狩小学校の記憶を共有するページです。

真狩村立真狩小学校の理科室

真狩村立真狩小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

真狩村立真狩小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室汚ない理科室を山本先生が綺麗にしてくれた

この学校の理科室に行って見る

理科室骸骨

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室&音楽室

この学校の理科室に行って見る

理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!

この学校の理科室に行って見る

理科室講堂に行く時に通る理科室前は人体模型が怖かった

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室入口の天井に焦げ跡がありました。科学クラブの私たちが水素風船て焦がしました。

この学校の理科室に行って見る

理科室服あり

この学校の理科室に行って見る

理科室夏井川の岸のカヤの河原に行くと蛇の抜け殻を見かける事がありました。白いセロファンみたいにフワフワして半透明ですが蛇の形をしていて鱗も見えます。

この学校の理科室に行って見る

理科室昔、すずめ蜂の巣を、取りに行き、理科室に展示してもらいましたね。今も、あるのでしょうか?20~30センチ位です。野澤 剛一です。

この学校の理科室に行って見る

理科室骸骨いたね。骸骨よりも内臓が見える模型の方が怖かった。

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室に入る日差しを見るのが好きでした。

この学校の教室に行って見る

校庭校庭にあったトイレがクラシカルで好きでした。

この学校の校庭に行って見る

怪談私が体験した話なのですが、夜、ソフトボールのナイターを見に来た日なのですが、給食室と職員室の所に通路があってそこは鍵が閉められてたんですが、急にドアが、 バン!という音がなったんです。見たら白い影がありました。

この学校の怪談に行って見る

給食やさいをばかみたいにたべてるやつがいた

この学校の給食に行って見る

怪談女子は個室トイレが当たり前でも、男子が個室に入ると大認定でからかわれるのが定期。

この学校の怪談に行って見る

職員室上靴を忘れた時「どうしよう」と焦り人の靴を借りてから職員室に入りました…夏休みはスリッパで入りました。両方なかったらどうしていたことか。職員室に行くと先生方はニコニコ( ^ω^ )していて。とても優しい先生方に恵まれました

この学校の職員室に行って見る

怪談私が中学年の時毎年一人、交通事故で亡くなっていた。同学年でも亡くなった男の子がいた。悲しかった。

この学校の怪談に行って見る

告白明日は、買い物一人かもしれない。

この学校の告白に行って見る

体育館講堂と呼ばれていて、夏なんかはよく映画をやってました

この学校の体育館に行って見る

体育館寒い

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ