北秋田市立浦田小学校の理科室

懐かしい北秋田市立浦田小学校の記憶を共有するページです。

北秋田市立浦田小学校の理科室

北秋田市立浦田小学校の理科室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

北秋田市立浦田小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室猫の解剖標本
理科室実験器具で割れてしまう物が多いけどドキドキ感があふれました。          楽しすぎて、予習を、頑張れました。
理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ
理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。
理科室理科室でお金作ってたの懐かしかった
理科室実験楽しかったな
理科室あの頃、やっぱり理科室も旧校舎❗ 暗くなって行くと、骸骨が踊っていたそうな
理科室先生の声が響いてびっくりした
理科室春日先生は、可愛らしくて、人気がありましたね。
理科室実験がたのしかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪校長先生が「ガラスを割るくらい元気に遊んでください」といったので、故意に割りました。怒られませんでした。
音楽室いろいろな楽器があって、合奏などでは、とても盛り上がりました。
給食牛乳が飲めなくて、目が真っ赤になってる子がいましたが、アレルギーだったんですねえ。今なら無理に飲ませたら大問題です。かわいそうな事でした。
屋上怖くありませんが屋上から見る景色はとても綺麗で川越町が見渡せます!
プール夏休みは、プールは開放されたが、水温が低くて長くは遊べなかった。 その後、温水プールになった。
屋上屋上には3階の女子トイレと男子トイレの間の扉を越えてその先の梯子から行けたという事を聞きました
保健室M屋先生という方が長年に勤務されていたかなと思います。よくお世話になりました
飼育小屋うさぎをにひきかっていたよ!!
東小のときは、6年のときからモテ期がきて、15人に告られました。
校庭2年生のころクラスのほとんどで、鬼ごっこをしたのを覚えてる


ページの先頭へ