西川町立大井沢小学校の理科室

懐かしい西川町立大井沢小学校の記憶を共有するページです。

西川町立大井沢小学校の理科室

西川町立大井沢小学校の理科室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

西川町立大井沢小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科の実験が好きでした。特に、電池のプラス極とマイナス極に接続してるリード線(裸線)をスパーク(
理科室でっかい蜂の巣を展示してた。
理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。
理科室足音がキュッキュッと鳴ることで楽しみましたね。
理科室水道の水圧が異様に強い
理科室福山先生のつまみ出すぞーあれはわろた
理科室アルコールランプで、眉毛を焦がしてしまい未だに半分しかはえていません
理科室お化けが出る噂ですよ
理科室花火を作る実験で、マグネシウム入れ過ぎて天井迄火柱が上がってしまった。馬鹿が悪ノリした結果(笑)
理科室前の校舎の理科室は天井に空襲で落ちた爆弾の跡があった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式校歌で泣いた
告白矢張り新潟地震が強く残ってますよ思い出として、1年に一回くらいは夢に見ます。それほど強烈な思い出でしたね〜〜!
体育館体育館は自分の小学校3年生か4年生の時に講堂から今のような物に新築されたと思います。 5年生の時に小学校からの階段も作り直した様な記憶が有ります。確かステージのしたは、つながっていて、物置になっています。
教室いじめを分かってくれなかった4年生の担任だった郡司弘美先生。
体育館体育館に、木のろくぼくがあった
校庭スケートリンク作ったなぁ…運動会凄い盛り上がりだったなぁ…
トイレ昔、音楽室の前のトイレで、3年生の女の子が行方不明になってしまった噂がある。
給食ミルメイクがあった
プールほとんど池のようで中で目を開けることなどできない有様 プールと言うよりは防火用水。初音小のプールに行った。
感謝最近、恩師の事をフと思い出しました。元気にしてるかな‥


ページの先頭へ