郡山市立安積第二小学校の理科室

懐かしい郡山市立安積第二小学校の記憶を共有するページです。

郡山市立安積第二小学校の理科室

郡山市立安積第二小学校の理科室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

郡山市立安積第二小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室蛙や鮒の解剖が嫌でした

この学校の理科室に行って見る

理科室鍛冶屋:川前まで行くと鍛冶屋がありました。道路沿いで通ると嫌な匂いがしました。

この学校の理科室に行って見る

理科室人体模型が怖かったww

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室の骸骨が入ったロッカーの番号カギを男子が開けて、骸骨が丸見えの時怖かった。

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室は、人間骨骨ロックがいて、怖かった!あと、高学年の時、アルコールランプを使い実験中に、誰かが、ひっくり返し、火事になる所だったよ!

この学校の理科室に行って見る

理科室あ、そういえば人体模型の右足取れてるのもあったなー笑笑

この学校の理科室に行って見る

理科室奉仕清掃で豚の肺見たり、水槽掃除しててドジョウがいたのがわかったりしたの楽しかった笑笑

この学校の理科室に行って見る

理科室忘れ物を取りに行ったら、 ぐゎァァ と聞こえてきました。今でも聞こえるんですかね(笑い)

この学校の理科室に行って見る

理科室特別教室っていいですよね!移動教室楽しいですよね♪

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会で歌った応援歌、今でも歌えます。懐かしいな。

この学校の運動会に行って見る

告白今でも大好きだよ

この学校の告白に行って見る

運動会マラソン大会は一学年200人弱が団地の中を走るので、沿道、階段や窓からの応援が反響して凄かった。私は先生とビリから2番目をほぼ歩いてたけど

この学校の運動会に行って見る

理科室準備室の骨格標本が動くらしいと聞いて怖かった。ところで授業で使った覚えがないんだけど・・・。

この学校の理科室に行って見る

教室新校舎うらやましす

この学校の教室に行って見る

プールアヒルが泳ぐ巨大なプール。昭和22年夏、学校裏の公園池を横断する、学校代表の選考競技に参加し優勝、上位4名でリレーチームを組み、市内小学校の対抗レースに参加したが入賞出来なかった。メンバー池上、古賀、住吉、藤木。プール設置は日吉小学校だけだった。

この学校のプールに行って見る

教室いい

この学校の教室に行って見る

職員室4階建て校舎の2階にありました。小学校だけではなく、中学校も高校も職員室が2階にあるところが多いですね。なぜなんでしょう?

この学校の職員室に行って見る

伝説学校の教材室の棚壊れたの俺やで

この学校の伝説に行って見る

飼育小屋飼育小屋に烏骨鶏がいた事

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ