古河市立下辺見小学校の理科室

懐かしい古河市立下辺見小学校の記憶を共有するページです。

古河市立下辺見小学校の理科室

古河市立下辺見小学校の理科室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

古河市立下辺見小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室骸骨があり怖かった

この学校の理科室に行って見る

理科室花火を作る実験で、マグネシウム入れ過ぎて天井迄火柱が上がってしまった。馬鹿が悪ノリした結果(笑)

この学校の理科室に行って見る

理科室筋肉と骨が半分になってる人体模型が怖かった

この学校の理科室に行って見る

理科室4年生の先生から、人体模型が動くと聞いた

この学校の理科室に行って見る

理科室夜人体模型が動く噂があったなー

この学校の理科室に行って見る

理科室授業楽しかったー また先生に会いたい

この学校の理科室に行って見る

理科室ボーリング柱状図をペットボトルで作ったりした

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室は音楽室の下にあった。あと家庭科室が同じ建物だった。今もあの建物だけ残ってるんだよね。外でなーべーらー育ててた。

この学校の理科室に行って見る

理科室水道の水圧が異様に強い

この学校の理科室に行って見る

理科室夏は暑い

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋脱走したウサギがチューリップの芽をかじったそうで、脱走は地面に穴を掘り出て行ったもの。脱走とは関係ないと思うが子供が増えすぎて先生の指示で岡崎動物園に寄付しに行ったがあまり喜ばれなかった。

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室ブックマン

この学校の図書室に行って見る

体育館3年生の時、トイレ掃除の6年が扉あけて、なんだろ?って思ったらゴキブリ出てきた。6年にゴキブリなすりつけられたw

この学校の体育館に行って見る

ずっと片想いだった人に小6の時、放課後 告られた! でも中学で離れたから今は遠距離…

この学校の恋に行って見る

音楽室イスにテニスボールが付いてた

この学校の音楽室に行って見る

音楽室たしか、誰もいないはずの音楽室からピアノの音が聞こえてくる噂がありました!1959年生まれ

この学校の音楽室に行って見る

図書室和太鼓の本を読んだのか記憶が曖昧ですが、植物・恐竜の本を読んだ事は覚えております。

この学校の図書室に行って見る

図書室図書室でおにごしてたやつが出禁になってみんなでイジった

この学校の図書室に行って見る

校庭校庭の真ん中に光化学スモッグの黄色い旗が立つと運動場に出ることができませんでした。

この学校の校庭に行って見る

トイレお菓子好感してた♡(てへぺろ)

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ