小山市立間々田東小学校の理科室

懐かしい小山市立間々田東小学校の記憶を共有するページです。

小山市立間々田東小学校の理科室

小山市立間々田東小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

小山市立間々田東小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ポップコーン作ったの楽しかったね
理科室だれや。理科室の水道管を爆破したやつ。
理科室追記。1976年卒業です。
理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ
理科室お化けが出ました。(学校キャンプ中)
理科室モーターの実験で、なぜか机の下でやると上手く回ったのを覚えています。 もう11年前か…
理科室スライム作ったのも楽しかった
理科室6年生教室と兼用でした。
理科室骸骨
理科室毎度毎度、授業のたんびに始まるお化け屋敷

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室マジで北側教室は寒すぎ冬地獄「今年の卒業生」
校庭学校の脇の山には手作りのブランコがあってよく遊んでいました。
プールえ、そうなのww
保健室保健室の先生がめっちゃ面白くて楽しい先生だった!
卒業式すごく悲しい
体育館1990年3年生以上の者です。マット、登りうんてい?、バスケットゴール6個(横4個降しゴール2個)卓球、バレー、ボール多数位です。私のクラスはドッジボールが流行ってました。後は自分でやった事は自分で責任を持つ。
校庭グラウンドはそんなに広くなかったけど楽しかったし結構走り回ったわー
校庭昔は校舎は2つで北側の校舎が無かったです。その代わりに兎小屋、鶏、大きな池と山羊小屋まで沢山あって生き物と触れ合える楽しい場所だったです。大きな砂山も有って第二の運動場でした。
音楽室こわかった
飼育小屋うさぎとアイガモが可愛かった


ページの先頭へ