新座市立陣屋小学校の理科室

懐かしい新座市立陣屋小学校の記憶を共有するページです。

新座市立陣屋小学校の理科室

新座市立陣屋小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

新座市立陣屋小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室デカい雀蜂の巣がありました!

この学校の理科室に行って見る

理科室

この学校の理科室に行って見る

理科室授業中、骸骨が気になって みんなと話してたら中西先生に怒られタァ、、、、、すいません、、、

この学校の理科室に行って見る

理科室オオケヤ

この学校の理科室に行って見る

理科室人体模型、腕外れてる

この学校の理科室に行って見る

理科室福山先生のつまみ出すぞーあれはわろた

この学校の理科室に行って見る

理科室自分と違うクラスメイトの男子Wさんが授業中に指輪が外れない事件を犯したことがあります。

この学校の理科室に行って見る

理科室理科室の右前やったかな?にあった棚の下の床に正方形の扉?フタ?のようなものがあった。開けたことはないけどめっちゃ気になっていました。ちょっと怖かったような。あれは開いたんかな、中には何かあったのか、気になっていました。

この学校の理科室に行って見る

理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。

この学校の理科室に行って見る

理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]

この学校の理科室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食大缶事件がありました

この学校の給食に行って見る

体育館かんとう

この学校の体育館に行って見る

飼育小屋自分が在学中に、ウサギとニワトリが30羽以上いて、世話が大変だった。なぜ今はもういなくなっちゃったのかな~。

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭校庭の木の下にタイムカプセルを埋めたのはどうなったのかなぁ。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のブランコの鎖が切れて、同級生がケガをした事が有りました。

この学校の校庭に行って見る

トイレ2年生のトイレだけ近代的

この学校のトイレに行って見る

音楽室プリンの匂いしたよね

この学校の音楽室に行って見る

怪談北側の鉄筋校舎の下駄箱を入ったところに、大きな鏡があって、夜になると、鏡の中から声がすると聞いたことがある。

この学校の怪談に行って見る

感謝2年のときに高橋先生に担当していただきました。いじめにあいましたが、高橋先生に優しくしてもらい、どうにか学校にまた行けるようになりました。ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

教室2008年生まれ、4年A組久松先生、給食の時たくさん笑わせてくれてありがとうございます。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ