標茶町立久著呂中央小学校の給食

懐かしい標茶町立久著呂中央小学校の記憶を共有するページです。

標茶町立久著呂中央小学校の給食

標茶町立久著呂中央小学校時代の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

標茶町立久著呂中央小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食人気メニューを持って来てくれる秘密の電話が好きだった
給食私が在籍してた頃、仁尾小は給食コンクールで優勝した記憶があります。毎日美味しい給食で幸せでした。記憶に残っているのは味噌納豆。また食べたいな。
給食四年生まで、脱脂粉乳だったような。たまにでる コーヒー味の脱脂粉乳のときと揚げパンが美味しかった。 当時は鯨の唐揚げ?もありまたよね。
給食配膳車専用エレベーターが乗りたくて仕方なかった記憶があります。
給食小3のとき塩持ってる先生がいて「ご飯おかわりしたら塩かけるよ」って言って皆おかわりしてた
給食食べた
給食給食は苦い思い出しかありませんでしたが、りんご丸ごとシャーベットだけは美味しかった
給食揚げパンが人気だった
給食山田訓子さん、減らすのもだめ、半分もだめ、全部食べるまで居残り給食、無理やり口の中にいれられました。
給食給食は、スパゲティミートソースが1番好きでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白暴力を奮う女の先生でしたが優しいとこもあるので抱き合いたい以上に好きです!!
入学式私は入学後 間もなく親の転勤で 転校してしまいました。そのため、思い出と言えるものはありません。でも当時の担任が アルバムを作って持たせてくれました。アルバムには 入学式の写真と先生からのメッセージ。嬉しかったなぁ。加美山先生お元気でいらっしゃいますか。
音楽室稲葉谷先生
校庭川がありましたね。
校庭校庭からは正面に香春岳右手には三井炭鉱の二本の煙突があり絶景ポイントでした。
体育館体育の時間、佐々木先生が考えたゲリラ大作戦というゲームが楽しかった!
告白佐藤みつる君はいませんでしたか
図工室図工室に置いてある女性の絵画の目が、動く
プールプールには虫がウヨウヨ浮いていて地面はすごく熱いし、(コンクリートなんです)
下駄箱今年(2017年)卒業しました! 私達の代が伝統を作ったんです! それは、五分前行動、黙動清掃、返事、靴そろえ、挨拶です。これを初めて全て成功させたのが私達です。在校生の皆さん!見ていたらこの伝統を引き継いで下さい!


ページの先頭へ