墨田区立第三吾嬬小学校の給食

懐かしい墨田区立第三吾嬬小学校の記憶を共有するページです。

墨田区立第三吾嬬小学校の給食

墨田区立第三吾嬬小学校時代食べた給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

墨田区立第三吾嬬小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食昭和50年頃はパン給食でした。カレーシチュー、ミートスパゲティーの日は嬉しかった。特にシチューが最高においしかった。2回お代わりしてたかも。
給食鯨の竜田揚げ、カレー汁、アルミの食器、懐かしい。
給食2年生までの給食が不味くて嫌だった。3年の時に栄養士が来て給食が美味しくなった。
給食ストーブでつくしを焼いて食べたおもいでが、、、
給食六小のカレーは世界一おいしい!
給食殆んど食べられませんでした…ごめんなさい
給食給食当番がお皿を取りに行き、お盆を持ち帰った。
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです
給食給食は、給食のおばさんが、毎日作ってくれた。脱脂粉乳は、飲み難くかった。チーズは、臭くて、食べ難くかった。
給食プリンの時のじゃんけんは戦いでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
寝屋川市立田井小学校の小学1年生の時、畑見先生が、好きだった!
校庭2年生が鬼ごっこに誘ってくれて、楽しかった。
体育館私が高学年の時に新しく作り変わりました。すっごい綺麗でした。入り口のところにはテレビモニターが付いていて、発電のしくみなどが載っていたきがする。
職員室いつもコ-ヒの匂いした 案外くさかった 夏は冷房きいてた 冬は暖房 いつもいいなと思った
図書室4階にあったので訪れるのが大変でした
体育館体育館の地下室にコウモリが棲んでた。
給食ブラジルのサラダともずくスープがてた時がちょー嬉しかった♡♡
入学式入学式に友達が出来た!
教室冷房がなく扇風機でした!なので夏はめっちゃ暑ぐるしかった
怪談私が小学一年生の頃ある四年生の男子が花子さんを見た!!という話があったって話しなだけ


ページの先頭へ