札幌市立もみじ台西小学校の給食

懐かしい札幌市立もみじ台西小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立もみじ台西小学校の給食

札幌市立もみじ台西小学校時代の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

札幌市立もみじ台西小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食小3のとき塩持ってる先生がいて「ご飯おかわりしたら塩かけるよ」って言って皆おかわりしてた
給食揚げパン食べたい~っっ
給食脱脂粉乳、鯨の肉、コッペパン
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした
給食コッペパンと脱脂粉乳は最悪。鯨南蛮漬けとスパミートソースは美味しかった!
給食たけちゃんまんライスってのがあったよね。美味しかった記憶。給食のおばちゃんありがとう!
給食揚げパン、ソフトメンが好物でした。
給食たんかんケーキめっちゃ好きだった! クラスメイトが入れ物?の底に〈おいしかったです〉って書いてたの思い出した
給食スペースワールドの創立と宇宙トマトが一番記憶に残ってます。
給食給食が始まった 最初の頃は, 各家から 料理の材料を 持って行きました。 ほとんどの家が 農家だったので じゃがいもができる時はじゃがいも かぼちゃができる時はかぼちゃ 持って行きました。 それをもとに 給食のおばちゃんたちが 料理をしてくれました。 だから パン と 脱脂粉乳 は,駄目でしたが 作ってもらった お 汁は 美味しい でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭いや好きだった遊具なんか新しくクラブができるからって理由でそこ占領された。でていけよぉ!!
校庭地球儀でよく遊んでた。
体育館隙間風ビュービューで寒い。冬は冷凍庫に居るみたいに冷たかった
感謝バレー部の森田先生へ
下駄箱靴を整頓しようっていう紙がいつのまにか貼られてた
校庭かけざんくくたいそう っていうのがあったよね
卒業式卒業式のあと、正門から入ったところにあるロータリーの、ソテツの木の前でみんな写真撮ってましたね。
校庭校庭と言っても小さな中庭で そこで運動会とか体育の授業もやって あと子供達に人気があったのは かいせんとう。学年関係なくみんなで楽しく遊んだ記憶があります。
教室やたらと机とかが丸っこい
体育館二階の会議室で、学級夏祭りのお化け屋敷をやりました!


ページの先頭へ