国立市立国立第七小学校の給食

懐かしい国立市立国立第七小学校の記憶を共有するページです。

国立市立国立第七小学校の給食

国立市立国立第七小学校にいたときの給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

国立市立国立第七小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食低学年の時、コッペパンが食べきれなくて、先生に見つからないように、隠した。かぴかぴなってた。
給食おべんとうです。あとカフェテリアのパンと弁当注文
給食脱脂粉乳美味かった、アルミの器
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。
給食セロリの入ったスープが飲めませんでした。
給食揚げパンのきな粉のしなっとしたかんじ好きでした。
給食かきたまじるが好きでした
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
給食確か四年生の時だったかなぁ… 「フルーツカレー」なるモノが出たんスけど、コレがあまりにも不味くて皆さん残してました(^_^;)
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室やかましいは地平線
感謝四年生になる前に転校してしまったが、当時の同級生の動向が知りたい!
屋上七不思議
入学式入学式、一週間くらいたった頃、油性マジックを唇に塗ってた。   ノリノリのメイクだった
告白待ってました。
伝説ジャンボ公園の近くに小さい公園があるんだけど、そこに犬の死体が埋められてるとかなんとか聞いたことがあります!w
校庭校庭の真ん中と校舎のそばにあった二本の楠
運動会赤組は呪いがかかっているって言う話があったな〜
教室今の暖房器具は、エアコンです。夏の時は、クーラーだったので、とても涼しかったです。
謝罪大成小学校の校歌を歌う時、氷川の森にの所を井川の森にと歌ってしまい申し訳ありませんでした。


ページの先頭へ