当別町立東裏小学校の給食

懐かしい当別町立東裏小学校の記憶を共有するページです。

当別町立東裏小学校の給食

当別町立東裏小学校にいたときの給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

当別町立東裏小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
給食いつも給食は美味しかったなー
給食休みの人がいたら、余った牛乳じゃんけん!あと牛乳飲んでる人笑かそうとしてた
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました
給食給食の、光GENJI の曲
給食給食室のおばちゃん達がみんな優しかった。放課後学校に残って遊んでて、給食室を覗きに行くと、よく残り物のパンとか小おかずをくれた。そのパンを持って裏庭の野良犬や猫にあげにいった。
給食給食中にみんなで面白い歌聞いていたのが懐かしすぎる!!
給食山中小学校の給食は本当に美味しかった。引っ越した後の小学校で気がついた。給食作ってくれた方々に感謝
給食一年生の時、脱脂粉乳でてたよ~⤴

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昔の黒板。黒い黒板、緑は途中から。ストーブは石炭のだるまストーブ。机は、二人ずつでした。
体育館舞台裏に体育館の左右をつなぐ、ローカがあった。
教室景色がとてもよくて、休み時間も楽しく過ごせました。
校庭大縄大会が終わってからも練習しました。おかげで4分間に600回を跳ぶことができました。
校庭木でできた橋渡みたいなのがなくなった
屋上屋上で皆で輪になって手を繋ぎ 「ラムラムラム・・・」と言って UFOを呼んでみたりしました(笑)
理科室塩酸飲んで死にかけた
文化祭学習発表会ってのはあったなぁ…
プール赤線、青線、黒線があった。夏休みもプールの公開日があったなぁ。
体育館最初はコンクリートだったけど、危険だという事で夏休みにゴムを床に張る工事が行われた。


ページの先頭へ