新渡戸文化小学校の給食

懐かしい新渡戸文化小学校の記憶を共有するページです。

新渡戸文化小学校の給食

新渡戸文化小学校在校時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

新渡戸文化小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです

この学校の給食に行って見る

給食給食6-1早食い1位

この学校の給食に行って見る

給食戦後間もなくのことなのですが、給食は脱脂牛乳だった。後から分かったことはアメリカがくれたものだったとか。食物が不足していた時代だったが、お世辞にもおいしいとは言えなかった。かなり貧しい家の生徒もいたのでお腹にたまればいい程度の飲み物だったような気がする。

この学校の給食に行って見る

給食冷凍みかんおいしかったなぁ(*´ω`*)

この学校の給食に行って見る

給食先生に米を全部上げてる人いた

この学校の給食に行って見る

給食久し振りにこのホームページに来ました。クラスメイト誰か書き込んでくれないかなーといつも思います。

この学校の給食に行って見る

給食脱脂粉乳の世代だった。たまにコーヒー牛乳もどきのときも。食パン3枚とマーガリンもしくはジャム、あとは鯨肉や白身魚フライなど。

この学校の給食に行って見る

給食プリンの時のじゃんけんは戦いでした

この学校の給食に行って見る

給食昭和25年~昭和31年まで生徒でしたがその間一度も給食はなく弁当持参でした。大人になってから同年代の外の学校の卒業生に給食の中身を聞くたび寂しい気持ちになります。

この学校の給食に行って見る

給食在学当時、コッペパンが主で、米飯給食は月一回、試験的に行っていました。

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会小学校最後の運動会で負けて悔しい((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

この学校の運動会に行って見る

校庭一周100mのトラック。時々ウシの糞がある。

この学校の校庭に行って見る

プール女子の裸を見ました

この学校のプールに行って見る

たくさん恋して たくさん悩んでして 告白したけど 曖昧な返事しかして貰えなくて たくさん泣いてたくさん悩んだ

この学校の恋に行って見る

謝罪トイレットペーパーがなんか掃除の時便器に落ちてて誰がやったって言われてて、その時やったの私です。トイレットペーパー無駄にしてごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

告白あの頃好きって伝えたかった

この学校の告白に行って見る

保健室友達と保健室のベッドで寝っ転がっておしゃべりしてて先生に笑われたなあ …

この学校の保健室に行って見る

職員室コーヒーの香りする

この学校の職員室に行って見る

記録創立50周年 スローガン

この学校の記録に行って見る

給食クジラの竜田揚げはうまかった。 アルミの食器が懐かしい。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ