小田原市立三の丸小学校の給食

懐かしい小田原市立三の丸小学校の記憶を共有するページです。

小田原市立三の丸小学校の給食

小田原市立三の丸小学校にいたときのおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

小田原市立三の丸小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食ないです
給食給食はおいしくなかったです.吐き気がある‼
給食多分1年に一回のチーズチキンみたいなのが美味かったぜ⭐️
給食脱脂粉乳は不味かった、、、ココア味の時はなんとか飲めましたが、、、
給食給食楽しかった学年で別れて食べるのが
給食昭和60年代、給食がエレベーターで運ばれて来るのは、画期的だった。 後、その日の給食が硝子ケースの中に飾ってあった気がするけど。
給食豆腐が多く、残させて貰えなく放課後までかかって食べた。
給食
給食ランチルームという食堂で一斉に給食をいただくという特殊なシステムでしたね。ランチタイムのクラッシックの音楽まだ覚えてます
給食うまい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館加奈ちゃんが来た
校庭昭和40年1月生まれなので39年生まれの人と同級生です昔は校庭の真ん中に三本松がありました
自分が転校する前に手紙を渡したあの子まだ自分のこと覚えてくれてるかなー?
体育館(⌒∇⌒)覚えとけよ?
教室50歳になります。私も市棚駅のそばの国鉄の宿舎に住んでいました。3年生で転校してしまったので、クラスのみんながどうしているのか全くわかりません。廃校になったのは知りませんでした。イベントがあったなら行きたかったなあと思います。確かタイムカプセルを埋めたんですよね。60歳で掘り出す予定だったような。。。どうなったんだろう、そのままなのかな。
校庭あのタイムカプセルまだ、あるのかな?。
下駄箱白色だったね
校庭月曜日と金曜日には朝会がありましたが
校庭運動会は地区リレーがありました
教室とにかく古い!


ページの先頭へ