三浦市立南下浦小学校の給食

懐かしい三浦市立南下浦小学校の記憶を共有するページです。

三浦市立南下浦小学校の給食

三浦市立南下浦小学校にいたとき食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

三浦市立南下浦小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食土曜も授業あってサンレイオレンジジュースが出てた、懐かしい!

この学校の給食に行って見る

給食新メニューも度々追加されていました。

この学校の給食に行って見る

給食チキンチキンごぼう

この学校の給食に行って見る

給食ミルクぜんざい、おいしかった

この学校の給食に行って見る

給食一年生と時は脱脂粉乳でした当時は上級生が配膳ではなく母親が来て配膳してました 私は脱脂粉乳がまずいとは思わなくて お代わりの人と言われてはーいと返事したらみんなに笑われました

この学校の給食に行って見る

給食多分、この学校だけのオリジナルメニュー。「元気100倍チャーハン」結構美味しい!

この学校の給食に行って見る

給食たまごスープの隠し味に干からびた鼻くそ

この学校の給食に行って見る

給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました

この学校の給食に行って見る

給食ミルメークコーヒー味が好きすぎて、いらない友達からもらっては別の日に牛乳に混ぜて飲む至福感がたまらなかった。

この学校の給食に行って見る

給食牛乳ジャンケンの覇者でした! メンコで遊んだ時もあったなぁ

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室アコーディオンがありました

この学校の音楽室に行って見る

年上に恋をしてます。

この学校の恋に行って見る

職員室今から50年ほど前、当時としては 各教室にテレビがあり、テレビ校内放送もありました。そんな特殊なテレビ、通常は校内放送モードになっていたようで、授業で教育テレビを見る時には切替スイッチのある職員室へ行き、「3チャンネルのスイッチを入れて下さい」って誰か代表で行っていた思い出があります。

この学校の職員室に行って見る

保健室お世話になった保健室

この学校の保健室に行って見る

校庭もう55年くらい前になりますが、私が近くの平山小学校ーかなり離れていましたがーにかよっていた時、担任の先生が上の段小学校の先生と友達だったみたいで、ソフトボールの試合に連れて行きました。終わって、先生は友達と交友を深めたみたいで、私たちには自分達で帰るように指示されました。結構距離もあるし今では考えられないような事でした。それでも、当時の子供たちはたくましかったんですね。懐かしい思い出です。

この学校の校庭に行って見る

音楽室授業でリコーダーを吹いたり、歌っていました。南棟4F、一番西側にありました!

この学校の音楽室に行って見る

トイレ綺麗になったケドすぐに汚かった

この学校のトイレに行って見る

理科室綺麗だったし、良い匂いがした!

この学校の理科室に行って見る

プール地盤沈下でプールのスタートが深かった。

この学校のプールに行って見る

職員室夏は、とても涼しく。 冬は、とても暖かい

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ