鎌倉女子大学初等部の給食

懐かしい鎌倉女子大学初等部の記憶を共有するページです。

鎌倉女子大学初等部の給食

鎌倉女子大学初等部にいたときの忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

鎌倉女子大学初等部
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

おべんとうです。あとカフェテリアのパンと弁当注文
(2023/08/05 10:29:57:名無し)
good0bad0

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食ないです
給食その日の給食のサンプルがあり、今日はどんなおかずかな?と見に行くのが楽しみでした。
給食給食が美味しい
給食クリスマスの日は、ケーキがでる!!!
給食給食甲子園で優勝!日本一の給食!
給食茎わかめが食えなかった でも今はけっこーすき
給食カボチャの入ったお汁粉が懐かしい
給食3月3日はひな祭り。今はあるか分からないけどデザートに三色のひし餅に似せたひしゼリーがあった。
給食牛乳を七本飲んで教室でマーライオン
給食冬場はストーブの上に水を張ったボウルを置き、その中に牛乳を入れて温めた。必ず一本は割れた。牛乳、パン、マーガリン、クジラベーコンのときは悲しくなった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室新校舎1番目の卒業生ですが、タイムカプセルは開けたのですか?
校庭風が強いと砂埃がよく待っていました。当たると痛いし口の中はジャリジャリだし。結構大変だった。
理科室授業が緊張した
私は、2017年10月の在校生です!同級生が好きです!6年間同じクラスで、しかも近所なんです!バレンタインに告ろうと思います!
教室1976年生まれ、6年C組み 徳光先生強面な先生でした。
校庭1970年入学・1976年卒業でした。 全校児童が1800人もいた時代でした。そのため、教室が足りずに校庭の一部にプレハブ校舎が建てられていました。なので秋の運動会は自校で行えず、当時の陽東中学校(今の陽東小学校)の校庭を借りていました。
怪談4階の音楽室側のトイレの手洗い場は勝手に水が出る事がある
プール昔は校舎の裏にあり墓地が周りにある環境。小学校のプールとは思えないくらい深いプールでした。
運動会狭い校庭でしたが、それなりに工夫されて楽しい運動会でした。 ある時、綱引きの綱が突然切れるというハプニング、急遽縛って再開したものの、必ず同じ方向が必ず負けると言う結果となってしまいました。 運動神経の無い私は徒競走なんていつもビリ、でも帰りに参加賞の鉛筆だったかな?あれは嬉しかったです。
音楽室違いすぎた?


ページの先頭へ