柏崎市立二田小学校の給食

懐かしい柏崎市立二田小学校の記憶を共有するページです。

柏崎市立二田小学校の給食

柏崎市立二田小学校にいたときの給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

柏崎市立二田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳瓶のふたを集めるためとなりのクラスまでもらいに行ったな。
給食給食委員が放送で、「パクパクキングへの道」を読んでた
給食簡易給食(2時間目の後の休憩時間に牛乳)でした
給食揚げパンシナモンや、くじらの竜田揚げにトマトソースをからめたの、今でも思いだすと食べたくなります。
給食古川亮君は、給食でチーズが大嫌で食べるのが遅かった。
給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 
給食昭和40年代 下校時 給食室でおばちゃんたちが調理器具や食器を片付けてた。熱湯で先割れスプーンなんか消毒されていて、その匂いが独特だった
給食黄金パン、バタ-パン、
給食冷凍みかんおいしかったなぁ(*´ω`*)
給食きな粉揚げパンが好きです! 今もありますか?

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ソフト麺、あげパン、あんもち雑煮。
好きな人と両想いになったけどなにも言えなかったー笑
体育館1968年頃に体育館の照明に水銀燈が付けられた
卒業式現在(2018年)朝日中学校3年生っていますかね。実は好きな先輩がいて、その先輩の友達でもいいから探してるんですけど
トイレ昔友達がトイレでかたをたたかれて振り向いても誰もいないって話きいたことがあったな~
トイレ花子さんは見た事ないけど多分居る
理科室骸骨が怖かったです
校庭ひょうたん池と 二宮金次郎 思い出すな~。
運動会教頭先生がマイク落として理科の先生が編集してテレビで流れて牛乳で悲惨なことになった人がいた
音楽室2016年?ぐらいまで、音楽は5.6年生?でやっていましたが、新しい先生が来てから三年生四年生が音楽を受けることになりました、そしてその先生が2017年に合唱クラブをたちあげました、私は一番の思い出です


ページの先頭へ