燕市立燕東小学校の給食

懐かしい燕市立燕東小学校の記憶を共有するページです。

燕市立燕東小学校の給食

燕市立燕東小学校在校時に出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

燕市立燕東小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で
給食給食室は校舎の北側だったかな。時間になると給食当番は白衣と帽子を被って給食室ヘ。パンの入ったアルミ?のケースやおかずの入った大きな寸胴鍋を教室まで運びましたね。
給食給食6-1早食い1位
給食黄金パン、バタ-パン、
給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 
給食おいしくて、残したことはありませんでした。
給食その昔、二階の渡り廊下を渡った所に給食場があったなぁ。
給食火木がご飯給食やったなー
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
給食『クジラのノルウェー風』がメチャメチャ美味しかったなぁ\(^o^)/

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳じゃんけんとかしてた
音楽室鉄琴木琴ピアノオルガン小太鼓大太鼓そのたもろもろ音楽室の隣の部屋にありました!
図書室ひな祭りの時期に、卒業生からもらったひな壇を女子で飾る。
告白がっこうのちかくにだがしやがあった
校庭校庭の山の様な遊具が有った辺りに、タイムカプセル埋めた。
教室私はいつもみんなが帰った後、少し教室に残って、先生とお話ししていました。楽しかったです。
文化祭なかったです
屋上小さいゴムボールで手打ち野球をよくやっていました。
プールプールの前のシャワーは地獄のシャワーと呼ばれていた。
教室正月が近いとひたすら年賀状を書いてたな、あれは辛かった、全部手書きだし どこにやったんだろうな、捨ててはないはずだけど


ページの先頭へ