刈羽村立高町小学校の給食

懐かしい刈羽村立高町小学校の記憶を共有するページです。

刈羽村立高町小学校の給食

刈羽村立高町小学校当時食べた給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

刈羽村立高町小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食小学3年生の頃、給食のデザートにパイナップルが出てきて、色赤い輪切りで出てきた時、ニオイがお酒のニオイがして、食べる事が出来なかった。
給食給食を全部食べるまで家に帰れませんでした。それがイヤで不登校になり、その後千葉にある保田学園に行かざるをえませんでした。
給食カボチャの入ったお汁粉が懐かしい
給食給食は1年の途中からで、始まる前は先生だけが食べていたのを下校するみんなで覗きに行っていた。真っ赤なウィンナーがやたら美味しそうだった。でも始まってからは嫌いなものが食べれずに、夜8時ぐらいまでクラスで10名位まで残されていた。クリスマスや年度末の予算が余ったときのケーキは皆楽しみにしていた。粉を溶かすコーヒー牛乳や揚パン、スープカレーに漬かつたきしめんが大人気で奪い合いだった。途中で始まったご飯給食は慣れるまでは生米や焦げ飯でまずかった。だからご飯の他にコッペパンも小さい奴が必ずついてきた。
給食コッペパンと牛乳を一緒に食べるのが好き!
給食パン屋へパンお取りいった
給食学校の給食すごーく、すごーく、おいしかった、また、食べたいなぁ、どっかで食べられないかな、学校の給食
給食一年の頃だけソフト麺があった
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。
給食校長先生のアイデアで、月に1回浮間公園などまで全校遠足の日があって、健康のためだけでなく、給食代を一食分浮かせてそれで節句などの日に、あられを出したりアイスだったり、Ritzだったり、プリンもあったかも、子供が喜び思い出にもなるようにおやつが出る日がありました。働いていらっしゃるおかあさんには大変だったかもしれないけれど、月に一度だから苦情もでずに、協力的だったようです。私は一般的なお菓子を給食で知りました。楽しみだったな~。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館が,狭かったw
図書室小さな頃はきちんとしていたけど、学年が上がるにつれて本を返さないようになっていました
校庭冬の体育授業でやるスキー練習のための坂が作られていました。今はどこで練習するんでしょう?
飼育小屋夜にお化けが出るという噂を聞きました
校庭校庭ににはあの当時時計台ありました。
卒業が間近になってきたある日に、クラスメートの男子からキスをお願いされましたが、お断りしました。おませな男の子だったけど、嫌いではありませんでした。
給食給食メニュー
音楽室第一音楽室のベートーベンが不気味でした。
体育館地雷撤去
図書室入り口をまっすぐ行ったところの棚の後ろでよく 獣の奏者を読んでいました


ページの先頭へ