若狭町立熊川小学校の給食

懐かしい若狭町立熊川小学校の記憶を共有するページです。

若狭町立熊川小学校の給食

若狭町立熊川小学校にいたとき食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

若狭町立熊川小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食アボカドみたいなやつが出た時、みんな残してた

この学校の給食に行って見る

給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました

この学校の給食に行って見る

給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした

この学校の給食に行って見る

給食給食費払ってるのに食べさせてもらえなかった事があった。

この学校の給食に行って見る

給食ぶどうパンマジで嫌いだった

この学校の給食に行って見る

給食先生に米を全部上げてる人いた

この学校の給食に行って見る

給食昭和60年代、給食がエレベーターで運ばれて来るのは、画期的だった。 後、その日の給食が硝子ケースの中に飾ってあった気がするけど。

この学校の給食に行って見る

給食ヨーグルトや、ゼリーが美味しかった。

この学校の給食に行って見る

給食たけちゃんまんライスってのがあったよね。美味しかった記憶。給食のおばちゃんありがとう!

この学校の給食に行って見る

給食給食冬でも暖かくて、美味しかったなあー 

この学校の給食に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校舎はロの字形で中庭がありました。校庭というものは殆ど無く、外での体育授業や運動会は(しののめ公園)でやっていました

この学校の校庭に行って見る

卒業式寂しかった

この学校の卒業式に行って見る

同姓愛が多かった(女×女)

この学校の恋に行って見る

卒業式自分はあまり思い出せませんが担任の先生ともっと話したかったなと思ってしまいます

この学校の卒業式に行って見る

職員室先生の机の上には灰皿があった。タバコと仁丹のニオイがしてた。

この学校の職員室に行って見る

保健室用もないのに保健室いってた。 (遊びに)たのしかった

この学校の保健室に行って見る

小3の時、靴箱に金の折り紙に書かれたラブレターが入っていました。(顔真っ赤だった(>

この学校の恋に行って見る

告白僕はこちらの卒業生では有りませんが、丁度40年前の話です。

この学校の告白に行って見る

校庭小3の時に、安藤友一君と余語直隆君の2人は、放課中に恥ずかしことをして先生に叱られた。

この学校の校庭に行って見る

謝罪転校する前にけんかをしたTさん メンゴ

この学校の謝罪に行って見る



ページの先頭へ