大月市立上和田小学校の給食

懐かしい大月市立上和田小学校の記憶を共有するページです。

大月市立上和田小学校の給食

大月市立上和田小学校当時の給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

大月市立上和田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパン、よく取り合いになったよなw
給食ソフトめんとカレーの時が一番嬉しかった
給食S49年卒業・古い木造校舎でした。一年生の時、机は2つくっついたパタパタできる盖がついていて、そこに学用品を入れていた思い出があります…。
給食給食あんまり美味しくない
給食(持って帰ってはいけないことを)知らなくて四角いチーズをポケットに入れて持って帰ったことはあります
給食給食の時間に 放送でクイズを出題されて 教室の電話から答えを言ってました。 今じゃ考えられないけど楽しかった
給食給食の余りは自分の分を完食した人がおかわりできるルールだったクラスで早食いがクセになった。早く食べるのを妨害する為笑わせる人もいたが牛乳を霧状に吹き出す大惨事も起きた。
給食揚げパン、ソフトメンが好物でした。
給食BGMのゆずりんさんのうたまだ覚えています
給食揚げパン最高すぎる❤️

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室姪浜小学校6年3くみ
校庭いーなー
音楽室校歌の3番だけが全く思い出せない…気になって眠れない!
感謝釜平(旧姓井上)康子先生。
校庭うそ 私にとっては全員可愛いわ
屋上屋上はありませんでした。業者さんが屋根の上に上がっているのは見たことがあります。
謝罪ごめんなさい、この前帰って、19日会えますか。Aさん見てくるかな。
感謝あのときの学校の風習がいまでも引き継がれているのがすばはらしいなあと思います。先生も一人一人の気持ちに寄り添ってくれてたことあのときはわからなかったけどいま親になってわかりますあの当時の先生方ありがとうございます
校庭片隅に「かばの虫歯」と呼ばれていたオブジェがありました。^^
職員室みんなが職員室の金庫に死体があると言っていたような・・・


ページの先頭へ