戸隠村立戸隠小小学校下楠川分校の給食

懐かしい戸隠村立戸隠小小学校下楠川分校の記憶を共有するページです。

戸隠村立戸隠小小学校下楠川分校の給食

戸隠村立戸隠小小学校下楠川分校時代の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

戸隠村立戸隠小小学校下楠川分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食久し振りに給食食べたいなぁ…(笑)
給食ビンで暴れていたやつが
給食3年の時イカの姿煮が出てみた目のグロさで食えなかったオレ、担任の峰岸(20代女)が食え食え五月蠅く、拒否したがクラスの悪党男子どもが昼休み中オレを追い回し無理やり口をこじ開けつっこもうとしたりしたが
給食給食当番でおかずが足らなくなると隣のクラスまで余った分をもらいに行っていた。
給食揚げパンの日に学級閉鎖でめっちゃショックだった時がありました
給食牛乳早飲み大会を男子達でやっていた。その1人が私めがけて思いっきり噴き出し、 牛乳でビシャビシャになった私をみんな親切にティッシュで拭き取ってくれて色々と泣きそうになった。 この件を覚えてる方がいらっしゃれば多分私が誰か分かるはず笑
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
給食1年生から6年生までが一緒に集まって食べるランチルームが楽しかったなぁ〜
給食レバーが嫌い
給食コッペパンと牛乳を一緒に食べるのが好き!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
いつメンの男の子を好きになってしまって辛いんです、、、、
プール更衣室にシャワー、洗面所があるのに、何故か水が出ない
理科室寒かった
教室1階の階段横に小さな購買があって、子供たちの委員会で運営してたね。。
体育館とても広く友達と遊んだことあと、寒かった
校庭5年生の時の担任の先生が雨男でした。なので、運動会の練習初日から雨がとてもふってみんな面白おかしく笑っていました。この笑顔が見れないのは悲しいです。
プール初めてのプール開設は1965年(昭和40年)だったと記憶しています。
図書室ワンピース
体育館前回、書き込んだ講堂の訂正。昭和9年9月に蔦田ウタ子女史の特志により建設工事が始まり、12月27日に落成式を行った事が開校60周年記念誌に書かれて有ります。
プール真夏の太陽輝くプール 野網先生


ページの先頭へ