飯山市立温井小学校の給食

懐かしい飯山市立温井小学校の記憶を共有するページです。

飯山市立温井小学校の給食

飯山市立温井小学校にいたときの給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

飯山市立温井小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食リクエスト給食があった。 生徒が1人3つまで出して欲しいメニューを紙に書いて提出して、全校生徒×3の数の中から主食と主菜、副菜、汁物、デザート と1つずつ採用されるやつ。 いつもじゃなくて、月1か学期に1回かの低頻度だからこそ楽しかった。 私はひじきのマリネが大好きだった。
給食おろ小の給食はとても絶品! 1・2年生まで白衣を毎日来てたから、邪魔くさかった笑
給食一年生の時、脱脂粉乳でてたよ~⤴
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食揚げパンがおいしかった。それと食パンをコークスのストーブでトーストして食べた!
給食給食の苦手なおかずがあり、しばらくニラメッコしていると、先生がオレの苦手な物と交換しようと言ってくれました。いつも生徒1人1人を見て優しく接してくれる先生でした。元気かな?
給食リクエスト給食というのがありました。栄養が偏っていたのではないかという疑問が残ります。
給食コッペパンとマーガリン
給食ご飯

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール
体育館1980年に南側にあったのが、現在の北側へ移りました。前の体育館は「講堂」と俗称していました。
理科室小学校が、無くなるとか、噂を聞き、このページ開いてみましたね。存続して、ほしいです。少子化でも、
卒業式卒業証書でケツを拭いた。固すぎて穴が切れて痔になった(゚-゚)
給食パン屋へパンお取りいった
プール プールのシャワーがとても冷たくてみんな「地獄のシャワー」と言ってました。
校庭築山の岩にも登ってた。いろんなとこから登ったな
体育館体育館の下の用具置き場は、秘密基地のようで、ふざけて、皆で遊んでいた。
校庭雲梯と砂場の中間に在った水飲み場。 6年生の卒業作品の石膏像の台座となり、使用できなくなった。 体育倉庫と滑り台の近くに、ものすごく立派なヒマラヤスギがあり、自分の中では「杜松杉」と思っていた。
告白小3のあの頃、初恋してました。


ページの先頭へ