大鹿村立鹿塩小学校の給食

懐かしい大鹿村立鹿塩小学校の記憶を共有するページです。

大鹿村立鹿塩小学校の給食

大鹿村立鹿塩小学校在校時食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

大鹿村立鹿塩小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食マズイ
給食コッペパンや食パンで固かった
給食やまざきゆいのかおにぎゅうにゅうをぬらして
給食噛み噛み王子の歌
給食とくれん‼️1年生くらいまで、クジラのノルウェー風煮などあった。パンはとにかくコッペパン(田中屋)。中をくり抜いておかずを入れてパクリ(笑)ほとんどが美味しかった。冷凍みかんも好きやったなぁ。
給食米粉カレーがほんまにおいしかった
給食中央廊下の給食室前に冷たいお茶が出るタンクがありました。
給食「だいしょっかん」「ちゅうしょっかん」「しょうしょっかん」という入れ物におかずが入っていました。
給食給食当番が給食を作っている所から食器と牛乳を運んでたと思います。瓶の牛乳だったので重かったです…
給食リクエスト給食というのがありました。栄養が偏っていたのではないかという疑問が残ります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋先生とウサギのエサ探しに図書館の方まで、行きました
給食給食はいつもおいしかったー!
体育館板張りの体育館窓も戦後の窓ガラスでした。入り口は大きな扉が付いていました。
奥手だったから、俺が後輩の華奢な美少年から好きだと告白された時も、ラブだとは思っても見ずに、ライクだと思って俺もだよとかるくだきしめるだけで応えてやれなかった、アイツに御免。男子校に進学してからいわれた意味がなんとなく理解できたよ。期待させて御免。
屋上先生が蹴ったボールが屋上に上がってしまったことがありました(笑)
理科室春日先生は、可愛らしくて、人気がありましたね。
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
告白思い出断捨離
文化祭ふじっこまつりのオープニングを毎回見ずに、ラムネ飲んでました。青春の味(白目
プール確か夏休みに赤い旗があると泳げなかったのを 白い固まりの物を投げて遊んでたな? 溶ける薬


ページの先頭へ