一宮市立神山小学校の給食

懐かしい一宮市立神山小学校の記憶を共有するページです。

一宮市立神山小学校の給食

一宮市立神山小学校当時の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

一宮市立神山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ココア揚げパン、アップルチキン、海藻サラダ、ABCスープ、牛乳のメニューが人気だった。
給食最後の給食のデザートが
給食鯨竜田揚げとクリームシチュー美味しかった、
給食北区立第三岩淵小学校の、懐かしい給食はあげパンやカレーライスや焼きそばやフルーツポンチや、フレンチサラダや牛乳味噌汁だったなぁ、!
給食その日の給食のサンプルがあり、今日はどんなおかずかな?と見に行くのが楽しみでした。
給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした
給食給食がとてもおいしくて食べ過ぎて体育の授業が大変だったことがありました。
給食毎年頼む三つの中から選ぶデザートがめっちゃ楽しみだった
給食奄美の鶏飯のレシピを知りたい
給食校内で給食を作っていたので、蒸しパンは高確率で半生だったwww

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋当番の日にはキャベツを持って行ってたなあ
職員室先生が休み時間体操している。
屋上第一回卒業生です!自由解放の時代でしたね晴れた日は富士山が良く見えて、とても良い景色でした!o(^O^)o
教室木造校舎が残っていた頃友達と校舎のガラスを割っていました。 ごめんなさい。
理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!
校庭電車が校庭の目の前を通っていて一年生の頃はずっと驚いていたな
校庭体育館脇の銀杏並木は晩秋になるとマッキッキに色づいて掃除の時間は沢山落ち葉を掻き集めて堆肥場所まで運んだっけ。今でも掃除とか苦にならないで出来るのも学校で知らづに身に着けたからなんだろうな。
怪談放課後の西側の一番奥の女子トイレから、誰もいないのに妙な声が聞こえた
プール1960年代にプールはなかった。好間川は上流で石炭を洗うのでいつも黒い流れだった。夏井川やいぼり川でよく泳いだなぁ。新任の皆川先生と愛谷の堰で遊んだのが懐かしい。
学年で誰かと誰かが両思いだとか、好きな人をバラしたり、みんなで恋バナしてた


ページの先頭へ