津市立高宮小学校の給食

懐かしい津市立高宮小学校の記憶を共有するページです。

津市立高宮小学校の給食

津市立高宮小学校にいたときの給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

津市立高宮小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパンとミルメーク、クジラの竜田揚げ(^-^)
給食コッペパンと牛乳を一緒に食べるのが好き!
給食ほんと武中の給食めっちゃ おいしかった!!! またたべたい
給食コッペパンを残して、下校途中にあるお店の犬に食べさせてた。もちろん、ちゃんとお店の人の了解を得てね。
給食お昼の放送がシューベルトのますでした
給食小泉小学校の給食ガチうまい もうあれだけ食って生きていたい
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。
給食アメリカの料理が出たことがあります
給食1977年に米食が導入されたと記憶しています。それまで主食はコッペパンか食パンでしたので、カレーの日はすごく嬉しかった。カレーシチューにソフト麺という王道の組み合わせも良かった。四小は稲城の給食センターからの配食だったと思いますが、どれも美味しかったと思います。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
仲の良かった親友に恋心がめばえた
プール戦前から有りました。冬の間は金魚等放してありプール開き前になると高 学年全1000人くらいで掃除したのは面白かったです員
教室でかいコンパスのチョークめっちゃ飛ぶ
告白玄のことが好きでした。
怪談手洗い教室に誰かの手が写真に写りこんだ
体育館新しくなったよね
プール地獄のシャワー
感謝ミウラタカヒロ君、元気
飼育小屋昭和40年代ゾウガメいましたよね
教室池田稔先生ごめんね〜❗️ 紙飛行機飛ばして、授業が全く進まず1日潰しました。


ページの先頭へ