勢和村立波多瀬小学校の給食

懐かしい勢和村立波多瀬小学校の記憶を共有するページです。

勢和村立波多瀬小学校の給食

勢和村立波多瀬小学校時代の忘れられない給食で出たおかず、みんなで過ごした給食の記憶等忘れられない給食に関するお話をつづってください

勢和村立波多瀬小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食本当に美味しかった!中でも、三角チーズパンと、ミルメークコーヒーが最高!
給食今思うと、給食めっちゃ美味しかったよね。結構前だけど、2015年には学校給食甲子園の決勝大会まで残ってたらしいよ〜〜〜
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
給食自称早食いチャンプでした。ライバルは1人しかいませんでした。
給食一年に一回のアイスとケーキ好きだった
給食お疲れ様です。
給食多分、この学校だけのオリジナルメニュー。「元気100倍チャーハン」結構美味しい!
給食1年とか2年の時食べるの遅くてよく怒られてたなぁ‪w
給食脱脂粉乳でも美味しかったなあ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室O先生の机の上に在った、関節の曲がる木の人形。 ほとんど、「シェー!」のポーズだった。
校庭他の学校と比べて、多分校庭が狭かったと思います。でも遊具とか普通にあって楽しかった。
プール担任の先生は若い男の先生でした。運動も得意で3年生の時に 25メートル泳げるようになって水泳が好きになったのは先生のおかげです。夕方、ピアノ教室の帰り プールの横を歩いていると先生が泳いでいかないか?と声をかけてくれて家に帰る前に泳いできた記憶があります。 大好きな先生でした。吉岡先生、どうしていらっしゃいますか? お会いして、子供の頃の楽しかった話をしたいです。
体育館やっぱいろんな行事やったとこはここだし、なによりよしちゃんの跳び箱からお落ちる事件が面白かったw 掃除のときも体育器具室でサボってたわー!クラブも楽しかったなー
記録東小学校の校歌のオルゴール版を作成
教室6年2組
入学式入学式、一週間くらいたった頃、油性マジックを唇に塗ってた。   ノリノリのメイクだった
校庭毎日のようにドッジボールとけいどろしてた
図工室いやー図工室教師いない時鍵締められるようになっちゃって窓から問題児が出入りしてたなあ
謝罪私は6-3組だった森田凜です


ページの先頭へ