長浜市立速水小学校の給食

懐かしい長浜市立速水小学校の記憶を共有するページです。

長浜市立速水小学校の給食

長浜市立速水小学校時代のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

長浜市立速水小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食他県とは違い 学校内に 調理室が あったので いつもアツアツが食べれたぬは 嬉しかった。
給食36人クラスでしたので、6人で1グループ、3つの机を向かい合わせにして食べていました。牛乳を飲んでるときに笑わすというテロが流行りました。たいてい笑わした人が噴き出された牛乳まみれになるので自爆テロみたいなものでしたが。
給食給食楽しかった学年で別れて食べるのが
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
給食オーム印牛乳瓶200cc1つだけ
給食昭和の時代に給食でフルーツカレーを食べた記憶があるのですが、自分以外に食べたと言う人に会ったことがありません。どなたか食べた事のある方いませんか?
給食小3のとき塩持ってる先生がいて「ご飯おかわりしたら塩かけるよ」って言って皆おかわりしてた
給食1年とか2年の時食べるの遅くてよく怒られてたなぁ‪w
給食牛乳早飲み大会を男子達でやっていた。その1人が私めがけて思いっきり噴き出し、 牛乳でビシャビシャになった私をみんな親切にティッシュで拭き取ってくれて色々と泣きそうになった。 この件を覚えてる方がいらっしゃれば多分私が誰か分かるはず笑
給食給食がおいしい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式私は今小6ですがもう少しで卒業です入学してからもう卒業なんて早いです
飼育小屋2013年ごろもう使われ なくなった
運動会最後の運動会はリレーだけで、正直練習気分だったw
体育館みんなで運動する体育館みんなの   頑張る足音が聞こえたなー!懐かしい
プール神谷公園といえば公衆トイレの落書きがとても怖くて入れなかったのを覚えています。
図書室人があんまり来なかった。
校庭電車が校庭の目の前を通っていて一年生の頃はずっと驚いていたな
校庭毎朝幽霊に遭遇してました。
トイレ一室だけ使えないトイレがあった。
プール3つのグループに分かれていました。 黄色いポンプがありました。


ページの先頭へ