近江八幡市立馬淵小学校の給食

懐かしい近江八幡市立馬淵小学校の記憶を共有するページです。

近江八幡市立馬淵小学校の給食

近江八幡市立馬淵小学校にいたとき食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

近江八幡市立馬淵小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食牛乳早飲み大会を男子達でやっていた。その1人が私めがけて思いっきり噴き出し、 牛乳でビシャビシャになった私をみんな親切にティッシュで拭き取ってくれて色々と泣きそうになった。 この件を覚えてる方がいらっしゃれば多分私が誰か分かるはず笑
給食いまだにメニューを覚えている。 コッペパンにマーガリン、ミルク、カレースープにサラダ。 好きでした。
給食米粉パンが美味しくて好きだった
給食ランチルームで流れていたオルゴール調の井上陽水の少年時代…
給食揚げパン美味しかった
給食残念ながら給食は美味しかった思い出がありません(ごめんなさい) 牛乳の早飲みが得意で それを自慢したくて誰かと勝負していましたねー 今思うととても恥ずかしい思い出です
給食多分、この学校だけのオリジナルメニュー。「元気100倍チャーハン」結構美味しい!
給食揚げ餃子が1番うまい
給食ステンレス製の台車を給食室(配膳室)から運んでくるのも楽しかった。先割れスプーンが懐かしいです。
給食昭和50年代はアルマイトの食器で

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
告白ずっと一緒に居たかったなぁ
教室コマを回すというよりも投げてたら電球に当ててしまってこっぴどくしかられましたw
トイレ健康委員会がトイレに絵を書いた紙を貼っている
卒業式卒業式は担任の先生の差別で外されました
今になって、私はあの人のことが、すきだったんだなとおもいます・・・
トイレ3年トイレのマークの頭がとれたところをずっと見ていると呪われるらしい!
校庭最初足が速くなった校庭
プール実際に今の四年です。プールはとっても楽しい!♪地獄か天国のシャワー、、、、、いいよね!
教室暖房あったら良い!


ページの先頭へ