東近江市立五個荘小学校の給食

懐かしい東近江市立五個荘小学校の記憶を共有するページです。

東近江市立五個荘小学校の給食

東近江市立五個荘小学校にいたとき食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

東近江市立五個荘小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食松仙の給食おいしかった
給食YES
給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)
給食自校給食で、月曜から金曜日までの週5。牛乳は栗生にある牛乳の工場から届いていました。
給食ラーメンが旨かった。袋2つに割ってお代わり気分味わったw
給食ミルメイク
給食牛乳バケツを流す時は息止めていた
給食1年のころ、冷凍ミカン出たときに、廊下でみんなミカンでキャッチボールしてた。結局、みんなミカン落として泣いてた。
給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった
給食四年生の時、他区から転校してきましたが○○のムニエルとかグラタン等おしゃれで美味しいメニューばかりで給食が楽しみになりました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ扉は木製で西部劇のバーのごとく両開きだったような記憶があります。男子トイレの入口は薄いブルー、女子トイレの入り口はペールオレンジだったと思います。床は小さなタイル張りでした。冬は寒かったです。
教室俺の名前を刻みこんだ
飼育小屋途中まであったけど今はもう無い
感謝星先生     
教室昔は6年間同じ机を使った気がする。
運動会リレーで赤組アンカーだったのだが1位争いに1人だけ絡めなくて泣いた。
教室すごい楽しかった!
告白力ー!いっちー!つっつー!実は一瞬好きだった(((
体育館古い
加藤晶子さんの水着姿、ボン・キュッ・ボンて感じでした。興奮して心拍数上がりまくりです。


ページの先頭へ