日野町立日野小学校の給食

懐かしい日野町立日野小学校の記憶を共有するページです。

日野町立日野小学校の給食

日野町立日野小学校にいたときに出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

日野町立日野小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食主食がパン食から ご飯が少しずつ増えて嬉しかったです
給食6年生の卒業式前後に全校生徒に出る「イチゴのショートケーキ」や、ひな祭りの日に出る菱型の3色ゼリーが楽しみやったなぁ。 給食のパンを製造してる交野市の「わかみや製パン」にも遠足で見学に行った事ある。
給食昭和40年代 下校時 給食室でおばちゃんたちが調理器具や食器を片付けてた。熱湯で先割れスプーンなんか消毒されていて、その匂いが独特だった
給食児童全体で食べ残しが多い時次週から量を減らされた。スープのお碗が自分の分が足りなくて先生に問い合わせしたら、我慢しろと言われた。先生がそんな塩対応でいいのか?今思えばもっと抗議すればよかったな
給食揚げパンに決まってんだろおおおおおおおおお
給食給食の時牛乳が瓶で1回割ったことあった
給食牛乳ではない飲み物が美味しい
給食ガリガリ君がてた時は嬉しかった
給食おかず争奪戦を毎日やってた。
給食おの   

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭何か薄暗い地下室があったな...
職員室やらかした先生は生活指導になる?
教室記念として、彫刻刀で自分の名前を彫りました。30年以上前の事です。
職員室入りづらい雰囲気
理科室理科室の準備室に1度入ってみたかった。
校庭他の学校より、広いとは思う。運動会は、全校生徒と親で結構移動が大変。
給食ラーメンが旨かった。袋2つに割ってお代わり気分味わったw
プールプール掃除楽しかった
屋上卒業前屋上言って寝ころんだら自然と涙が出た。
伝説給食で、メロンパンの日に、パン屋が火事になってなくなり、伝説のメロンパンと呼ばれた。


ページの先頭へ