余呉町立丹生小学校奥川並分校の給食

懐かしい余呉町立丹生小学校奥川並分校の記憶を共有するページです。

余呉町立丹生小学校奥川並分校の給食

余呉町立丹生小学校奥川並分校時代食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

余呉町立丹生小学校奥川並分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食当時のボクからしたら梅ジャムとか言う名前からして不味そうなのを出すんじゃねぇよって思って残そうとしたら思いの外美味しくて結局おかわりまでしたのはいい思い出
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。
給食人気メニューを持って来てくれる秘密の電話が好きだった
給食児童全体で食べ残しが多い時次週から量を減らされた。スープのお碗が自分の分が足りなくて先生に問い合わせしたら、我慢しろと言われた。先生がそんな塩対応でいいのか?今思えばもっと抗議すればよかったな
給食ソフト麺、揚げパン、鯨の竜田揚げが美味しかったです。
給食きな粉揚げパンがおいしかった
給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。
給食クジラ肉の立田揚げが よくでました、
給食手巻き寿司の時、梅のチューブをじかで吸ってる子がいた
給食当時、家に電話が無い事をいいことに、母も働きに行ってて、3日間ズル休みをしたのが、友達が給食のパンを家に持ってきて親にバレた!(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋ニワトリの絵を描いた記憶がある
プールプールで滑った
東小でした。修学旅行に告白しました(笑)結果は、「友達でいたい。」でした!
保健室保健室の先生が、他の先生方と、おしゃべりするため、保健室にいないことが、多かったです。
占い当たるかな。
記録学校近くの駄菓子屋?マミーが無くなっていた。。。。  神立も大分変わったな〜
給食あ あの先生やっとったやつね
保健室体調も悪くないのに、保健室によく遊びに行っていました。 絵本を読んだり、体脂肪測ったり、熱をはかってみたり。。。 今では迷惑だっただろうなと思いました笑
校庭東の体育倉庫の近くに自分が低学年だったころはツリーハウスがありましたね。
卒業式校歌が変わるかもしれないって友達が言ってた


ページの先頭へ