東近江市立政所小学校の給食

懐かしい東近江市立政所小学校の記憶を共有するページです。

東近江市立政所小学校の給食

東近江市立政所小学校当時のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

東近江市立政所小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパン美味しかった✨ソフト麺懐かしい
給食わりと古い調理器具で給食作ってたんですね。
給食たまに出るジョアが美味しかったです。あと揚げじゃがいものそぼろ煮と揚げパンと真ん中がシャーベット状のゼリーが好きでした。
給食こっそり家にデザートを持って帰てます。(今も)
給食コッペパンとマーガリン
給食今日のメニューは何かなと毎日のように献立があるところに行ってました(笑)
給食本当に美味しかった!中でも、三角チーズパンと、ミルメークコーヒーが最高!
給食一年の頃だけソフト麺があった
給食給食は、スパゲティミートソースが1番好きでした
給食昔は凄い雪が降り、給食センターからの給食が来れなくなり、午前中で下校になった時は困りました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋めっちゃ臭いしうさぎ逃げられた
給食毎回、牛乳をへらしています。
怪談6-2では、窓側の前から2番目が・・・・・・。
図工室名前忘れたけど女の先生怖かったでも描画会で職員室の前に飾られてとても嬉しかったです
感謝小2の夏に転校しちゃったけど、とても楽しかった。覚えてくれてたらいいな
屋上新館屋上に図工の写生か何かで上がった記憶。その頃は勿論、見えるのは西松建設の資材置き場で関西スーパーなどは無くて耳を澄ませると時折列車の走行音が聞こえるほど。新幹線ではないよ。
プールできる人まあまあできる人あまりできない人でわけられていました
体育館大きなsoftマットがあり、体育館の2階から飛び降りてました。
トイレいじめ有りました トイレに閉じ込められた 悲しい思いでや運動会のオクラホマ、、、時 手を抓るなどまあ有りましたそんな小学生時代でしたね。
職員室職員室だけ冷房がガンガン効いてた。 ウォータークーラーと貸出用の傘とボール、一輪車は職員室のすぐそば。


ページの先頭へ