京都市立朱雀第七小学校の給食

懐かしい京都市立朱雀第七小学校の記憶を共有するページです。

京都市立朱雀第七小学校の給食

京都市立朱雀第七小学校にいたときの給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

京都市立朱雀第七小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食いじめられていて給食当番をやると汚いって言われた。
給食噛み噛み王子の歌
給食牛乳の飲めない子に先生がコーヒーを混ぜて飲ませてあげてました。
給食毎年頼む三つの中から選ぶデザートがめっちゃ楽しみだった
給食土曜日は牛乳飲んで帰ってました
給食1年生から6年生までが一緒に集まって食べるランチルームが楽しかったなぁ〜
給食まだ学校に給食室がありましたので、毎日時間になると良い匂いが
給食給食メニュー
給食給食の調理室が 昇降口に向かって 右側にありましたね。
給食給食室までの階段が怖かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
僕は掃除をしてる時に時々話してる、Tさんにときめいてしまい、告白することにしました。卒業式の後の会にその人に告白しようと思ったのです。ですが、緊張してしまいTさんに告白できませんでした。そのTさんを困らせてしまい、後悔しています。できれば会いたいです。会って謝りたいです。Tさん、これを見ていたら、返信下さい
トイレ5年の時、トイレ掃除が、あり、掃除中に、オシッコがしたくなり、用わ
体育館体育館の天井に麦わら帽子のおじさんという影があった
先生が恋バナを算数の時話してた‪w
教室柄本先生の旧姓はこまだったかな。4年の時、姉の担任だった。姉が朝鼻血が止まらないと休む事になった。それを伝えに先生の下駄箱へ。先生は真顔で「家でもホウ酸舐めてるの?」おバカな質問に唖然として固まった。「いいえ」と一言だけ答えて、教室に向かった。その頃理科でホウ酸について教わった。生徒に少しずつ味見をさせるが、その時に余り舐めすぎると鼻血を出す。この頃先生は32歳位かな。家でもホウ酸舐めるって、そんな訳無いだろう。あれでも先生か!と思った。母も当然呆れた。このおバカ先生が翌年私の担任になった。
卒業式昭和15年 尋常高等小学校入学、21年3月国民学校卒業生ですが、当時 卒業証書、写真はあったのでしょうか?
体育館震災の時に屋根が落ちたらしい。 改修工事後は天井が他の学校よりも高くて、開放感があります。
理科室2017現在理科新聞をやり理科の先生からもイイねと言われています。 理科室も第1第2とありました。
教室ちょっと話がずれました。
飼育小屋夏休みに飼育当番がありました。チャボが攻撃的で突かれるのが怖くて中々飼育小屋には入れず大変でした。


ページの先頭へ