京都市立上里小学校の給食

懐かしい京都市立上里小学校の記憶を共有するページです。

京都市立上里小学校の給食

京都市立上里小学校在校時食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

京都市立上里小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食京小じゃこチャーハンがめっちゃ美味かった
給食脱脂粉乳、鯨の肉、コッペパン
給食牛乳ジャンケンはガチだった。
給食給食の牛乳がどうしても苦手です
給食毎年頼む三つの中から選ぶデザートがめっちゃ楽しみだった
給食脱脂粉乳の給食が 有りました。 不味かった。
給食牛乳じゃんけんとかしてた
給食給食美味しすぎて神
給食給食がとてもおいしくて食べ過ぎて体育の授業が大変だったことがありました。
給食風邪で休むと、近くのしがよくワラバンシにパンくるんで持ってきてくれたらー。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールふくむすめつ
下駄箱下駄箱に入る玄関のドアは横に引いて開けるドアだが、銭湯(西野湯・湯香)にあるような(あったような)ドアである。軽く引くと普通にやさしく引くと静かに閉まるが、強くガラガラッと開けると勢いよく、バンッ!とはね返ってくる。(ケガ注意。)
給食給食の余りは自分の分を完食した人がおかわりできるルールだったクラスで早食いがクセになった。早く食べるのを妨害する為笑わせる人もいたが牛乳を霧状に吹き出す大惨事も起きた。
図工室委員会が楽しかった!
怪談なんかトイレにパンダいた
校庭大きなイチョウの木があり落葉の頃ホウキで集めるのが大変でした。
給食お椀の中のご飯を空中高く上げ、それを何回か繰り返し、おにぎりを作った。たまに失敗もした。
校庭雨が降った後にグラウンドに、わかめと呼ばれるキクラゲみたいなものがたくさん落ちてました!
校庭休み時間はみんなの元気な声が聞こえてきますよ。
校庭楠木


ページの先頭へ