木津川市立相楽台小学校の給食

懐かしい木津川市立相楽台小学校の記憶を共有するページです。

木津川市立相楽台小学校の給食

木津川市立相楽台小学校当時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

木津川市立相楽台小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパン最高すぎる❤️
給食あげパンが好きな人が多い!たまに多くて味があきたと言う人もいる笑笑
給食ソフト麺、揚げパン、鯨の竜田揚げが美味しかったです。
給食1年生から6年生までが一緒に集まって食べるランチルームが楽しかったなぁ〜
給食くじらの竜田揚げが美味しいけど、硬かった。ソフト麺のミートソースがある時は朝から待ち遠しかった
給食5年生の時だったと思うが、比較的体も大きかったし、力持ちだった僕はもう一人の人と桶に入ったスープを調理室から教室まで運ぶ役目をたびたび言いつかったこと思い出す。
給食hんkbhぐhぎゅthぎゅfktdhふいt6gtぐゆjhgjんぐじゅ
給食食パンが苦手でした。給食当番の時給食室まで随分と長い道のりをたくさんの渡り廊下を渡って運んだのを覚えています。
給食食パンをたたんでたべてた
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ハチの巣が置いてある
音楽室放課後、平山先生の指導でビバルディの四季をリード合奏しました
校庭当時アスファルト舗装されていた校庭、学校行事で夏には消防自動車が来て放水、併せてどじょうつかみが行われたのは懐かしい思い出です。
図書室1年生がよく、ミッケという本で遊んでいるのを見ました。 冬はストーブがあったけど、部屋が広くて全体までは暖まらなくて寒かったです
校庭探偵と泥棒、という鬼ごっこを大がかりにしたような遊びで校庭を走り回りました!
告白あの子‥
プール地獄のシャワー
給食給食はS栄養士さんのときはすんごくおいしかったです。
保健室校庭を見下ろせる高い所にありました。砂糖をまぶした肝油を飲まされた記憶があります。
伝説久美子さんがマラソン大会で毎年1位だった


ページの先頭へ