大山崎町立大山崎小学校の給食

懐かしい大山崎町立大山崎小学校の記憶を共有するページです。

大山崎町立大山崎小学校の給食

大山崎町立大山崎小学校当時に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

大山崎町立大山崎小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食小沼牛乳‼️最高、笑。地元の牛乳なんて贅沢です
給食各階までリフトで運んでくれてたので、わざわざ階段を上り下りして給食室まで行かなくて良かった。
給食きなこパンマジでうますぎて早漏
給食配膳の時に、消毒薬液に浸かっているペーパーナプキンを一枚一枚生徒全員の席に配るのが好きでした。たしか保健委員の役割で、その薬液のヒンヤリした感触を今でも覚えてます。
給食中学生になって分かりました。調理員さんがどれだけ上手なのか…すごく美味しくて毎回おかわりしてた
給食三角パック牛乳を飲んでると、パックを押された❗悲惨な結果に(ToT)
給食いつも今日の給食は何か楽しみでした
給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。
給食Mちゃんの机の奥にパンとか色々出てきたのが衝撃的だった
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭グラウンド隅にタイムカプセルを埋めた記憶があるのですが?
告白あ~あ、ラインまた、駄目になった。
体育館青春そのもの☆☆☆
記録こんにちは
飼育小屋そもそも何も飼ってなかった
教室1-2 で25人
飼育小屋アヒルを買っていた学年があったような。アヒル小屋をなかよし池に続く小川のそばに建てていた。
体育館在学中にあったのはふるたさんの寄付で出来たと聞いていた木造の講堂です。ここで何回か移動映写会が開催されました。赤と青のパラピン紙を貼ったメガネを掛け、立体映画も観ました。
卒業式いじめられて病んで卒業式出られなかった
教室冬はつぎはぎの板張りに裸足でつめたかったなあ。でも教室で暴れまくっつあったまったものだ。


ページの先頭へ