京都市立出水小学校の給食

懐かしい京都市立出水小学校の記憶を共有するページです。

京都市立出水小学校の給食

京都市立出水小学校当時食べた給食時の思い出、給食の内容等素敵な給食に関する話を教えてください。

京都市立出水小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食1958年生まれ 小学校4年生まで通っていました。
給食給食の牛乳がどうしても苦手です
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
給食Mちゃんの机の奥にパンとか色々出てきたのが衝撃的だった
給食校内調理は昭和43年3月で終了。4月からは給食センターで集中調理された給食がコンテナで運ばれて来た。校内の調理室は暫時家庭科の授業で使われていた。
給食友達が、給食の時鼻から牛乳ではなく魚が鼻から出たのは面白かったですw
給食リクエスト給食というのがありました。栄養が偏っていたのではないかという疑問が残ります。
給食BGMのゆずりんさんのうたまだ覚えています
給食懐かしの牛乳シャワー!
給食揚げパンの日に学級閉鎖でめっちゃショックだった時がありました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室でG線上のアリアを聞いて眠たかったのを覚えている。今では1から7までしみじみ聞いています。
図工室なぜか倉庫にクマがいました
音楽室音楽の先生、たまに拗ねて準備室にこもったね。ほいでみんなであやまりに行くという…
卒業式そういえば、女のこにも、五年生ときに同じクラス人です。
教室日直当番で女子とペアーになると、早く登校して誰もいない教室で二人だけ、普段、特に仲良くもないのに何か意識してしまう。
プール昔は校舎の裏にあり墓地が周りにある環境。小学校のプールとは思えないくらい深いプールでした。
図書室6年生で、図書委員でした。高学年図書室のパソコンは、とても使いづらかったですww
保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生
校庭高い木の上に登ったら校舎の向こうにグラウンドが見えたな
教室校庭側は明るく、反対側は暗かった。 廊下の左右に教室がある学校は、 今思うと己斐上小学校だけだった。


ページの先頭へ