京都市立八桝小学校の給食

懐かしい京都市立八桝小学校の記憶を共有するページです。

京都市立八桝小学校の給食

京都市立八桝小学校時代食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

京都市立八桝小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食の時間が過ぎても食べ終わらなかった生徒をコンクリートのベランダに正座させて食べさせてた渋谷先生元気にしてるかな
給食うまい
給食ストーブでつくしを焼いて食べたおもいでが、、、
給食お昼の放送がシューベルトのますでした
給食給食がどんどんまずくなる
給食クジラの竜田揚げは固くて嫌だった
給食給食の苦手なおかずがあり、しばらくニラメッコしていると、先生がオレの苦手な物と交換しようと言ってくれました。いつも生徒1人1人を見て優しく接してくれる先生でした。元気かな?
給食少食で給食は残しがちだった私。時々、隣の席の男の子にコッソリ食べてもらっていました。
給食給食当番でおかずが足らなくなると隣のクラスまで余った分をもらいに行っていた。
給食美味しいかったのモリモリ食べるね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室骸骨が怖かったです
トイレ昭和47年。今のプールの前にポッチャン式のトイレがありました。今は、中庭になっています。雨が降ると、雨が浸水して、汚水弁が溢れたんです。糞尿が溢れ上がるようなトイレのビジュアルを鮮明に覚えてます。2年生だったけど、そこに用を足しに行くしかなくて、俗に言うお釣り…でしょうか。用を足してる時にはねる汚水。泣く泣く使用してましたポッチャントイレ。今の2年生じゃ考えられないですね。
好きなに人に会いたいね。
片思いのまま学校生活終わった
校庭木造の小学校の時を覚えています。校庭に二宮金次郎がありました。水が流れていてあめんぼうがたくさんいました。
昭和46年生まれです、懐かしいなぁ〜でも他の人はこれ見てるのかな?
運動会運動会のかけっこでは1等賞になったことが6年間一度もありませんでした
屋上天気の良い日は富士山が見えた(^^)
屋上朝早く、登校して屋上でピンポンを毎日のようにしていました。
職員室パワハラ教師がいた


ページの先頭へ