大阪市立榎並小学校の給食

懐かしい大阪市立榎並小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立榎並小学校の給食

大阪市立榎並小学校にいたときの給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

大阪市立榎並小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食学校によって、牛乳の容器違いますよね❗️瓶、三角パック、四角パック… 片付け方も異なりました。
給食敷地内で作ってた! 教室まで運ぶ途中に 階段によくこぼしてたな〜
給食給食の苦手なおかずがあり、しばらくニラメッコしていると、先生がオレの苦手な物と交換しようと言ってくれました。いつも生徒1人1人を見て優しく接してくれる先生でした。元気かな?
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食食パンをたたんでたべてた
給食給食は学校内で作るのではなく、外部から、委託されたものが来る。
給食デザートが嬉しかった。
給食1977年に米食が導入されたと記憶しています。それまで主食はコッペパンか食パンでしたので、カレーの日はすごく嬉しかった。カレーシチューにソフト麺という王道の組み合わせも良かった。四小は稲城の給食センターからの配食だったと思いますが、どれも美味しかったと思います。
給食ブラジルのサラダともずくスープがてた時がちょー嬉しかった♡♡
給食給食記念日

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレなんで、なくなったのか気になる
図書室小学校の時、図書室に入ったことがなく、どこにあったのかも思い出せない。
屋上前友達が転校する時屋上でお弁当食べたな〜。こぼしたの覚えてるわ
給食小学2年の頃、ウズラの卵が食べれなくて帰りまで残されて食べさせられた。でも、給食は全て美味しくて美味しくてお代わりしたいほどでした。コッペパンも懐かしいし、味気ない器も懐かしい。
告白山田先生の件
教室特別支援学級
トイレ
感謝上田亮太君って、いたよね
理科室骸骨いたね。骸骨よりも内臓が見える模型の方が怖かった。
プール1年生2年生用のプールと3年生用4年生用5生用6年生用のプールというふうに分かれている


ページの先頭へ