豊中市立緑地小学校の給食

懐かしい豊中市立緑地小学校の記憶を共有するページです。

豊中市立緑地小学校の給食

豊中市立緑地小学校にいたときの給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

豊中市立緑地小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食アリコベールとかうちらの自慢だったよね
給食揚げパン、ソフト麺、レバー、七夕ゼリー、ミルメイク、コッペパン、冷凍みかん、牛乳、ご飯何れも懐かしい!
給食ここの給食は本当に美味しかった。子どもも美味しいと言っていたので、変わらぬ味に感謝。
給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
給食休みの人がいたら、余った牛乳じゃんけん!あと牛乳飲んでる人笑かそうとしてた
給食担任の先生も一緒に給食を食べながらいろいろな話ししてくれたよ
給食パンが美味しくないと言う人がいましたww
給食食べた
給食きなこ揚げパンの人気さ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談二宮金次郎の像にボールをぶつけると左右で持っている木の本数が変わるって噂を聞いたことがあります。友達が本当に投げて数えたら本当に木の本数が違いました。(元から違うと思います。)夢を壊してすみません…。
図書室本の予約も出来ましたー!
飼育小屋アヒルの事かな?
奥手だったから、俺が後輩の華奢な美少年から好きだと告白された時も、ラブだとは思っても見ずに、ライクだと思って俺もだよとかるくだきしめるだけで応えてやれなかった、アイツに御免。男子校に進学してからいわれた意味がなんとなく理解できたよ。期待させて御免。
音楽室火曜日の昼休み 火曜コンサート
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。
校庭近くにすみだ川があって、その向こうに、今の安部総理のお父さんが行ってた小学校がありました。
そうなの~
ハンドメイド係の先駆者が好きでした。
体育館みやもんランドが印象深かったなー 今の小4位は知ってるかなー


ページの先頭へ