神戸市立星和台小学校の給食

懐かしい神戸市立星和台小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立星和台小学校の給食

神戸市立星和台小学校にいたときの忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

神戸市立星和台小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食一番最後に食べ終わった人が牛乳パック片付けに行くことになってた
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食ビビンバやデザートかとても人気でした。
給食中央廊下の給食室前に冷たいお茶が出るタンクがありました。
給食給食は苦い思い出しかありませんでしたが、りんご丸ごとシャーベットだけは美味しかった
給食残しが、おおかったです。
給食冷凍みかんは無かったけど、セルフで作るホットドッグが美味しかった。ピリ辛のキャベツ、パリパリのソーセージ、、。揚げパンとかも美味しそうだけど、あれが個人的にもう一回食べたい味。
給食私は当時、嫌いな物が多く、なかなか食べ終わらず、掃除の時間まで食べている時があった。でも、大好きなカレーの時は早かった覚えがある。
給食「だいしょっかん」「ちゅうしょっかん」「しょうしょっかん」という入れ物におかずが入っていました。
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会運動会の時の唄
卒業式卒業証書の筒で野球していたら筒のフタがすっとんで中身がどっか行った
給食当時の給食は基本的にはコッペパンと脱脂粉乳のミルクで他に日替わりでおかずがありました。鯨の竜田揚げが時々出ました。給食当番が給食室から教室にパンを運ぶ途中に床に落としてしまった時には用務員室の火で焼きました。このパンが香ばしくて美味しかったです。
怪談トイレに花子さんがいるそうです。
体育館前、朝の会で体育館にスズメが入ってきたww
運動会今はコロナだからスポーツフェスだけど、スポーツフェスティバルも楽しい
飼育小屋きじも飼っていたよー。飼育当番楽しかったなぁ
トイレ掃除してたらゴキブリが出たらしくて女子がそれを普通に触って投げてた
図書室お気に入りの本があって、いつも借りてた。
いきなり告白されて、なんて返せばいいかわからなかった


ページの先頭へ