神戸市立六甲山小学校の給食

懐かしい神戸市立六甲山小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立六甲山小学校の給食

神戸市立六甲山小学校在校時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

神戸市立六甲山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食Mちゃんの机の奥にパンとか色々出てきたのが衝撃的だった
給食揚げパンはずっと人気なんですね!
給食給食懐かしいわ。
給食もちもち米粉パン
給食三角パックの牛乳に苦い思いさせられたわ
給食多分1年に一回のチーズチキンみたいなのが美味かったぜ⭐️
給食揚げパン、カレー、学期末のケーキ
給食ソフト麺が好きだった.ときどき嫌いな物を隣の人に食べてもらった。
給食困ったさんのサラダ美味しかった
給食冷凍みかん美味しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭四十数年前、校庭の一画に交通規則を学ぶためのコースがありました。 当時、交通規則に則った自転車の模範的乗り方 等を競う大会の用なものがあり、木小が力を入れていたので、その練習のために舗装道路や横断歩道、踏切、交差点、信号機などを設置した模擬コースがありました。私の同級生も数人その大会に出るため、そこで練習していました。
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
今、6年1組です!同じクラスと2組のある人が好きです。2組の人には手紙を書いて渡しました。でもいまいちよくわかりません。今の気持ちは同じクラスの人です。転校してきてすぐに好きな人が出来てよかったです!前の学校ではあまりカッコイイ人がいませんでした(笑)
怪談イマニモ、シルモシンゴ。トドメヲイレルナリ。ザイシャ二ハラストメン。ガン。シ。TO。Co。w。hysn。
体育館給食は人数が少なかったため体育館で全校生徒が一緒のテーブルを囲んで食べた記憶があります。
卒業式卒業式、泣こうと思ったけど泣けなかった。
教室ミニ黒板に貼ってある当日の時間割をいたずらで変えまくってたの自分です。そのせいで何度か「無い移動教室」に皆行ってましたね。
飼育小屋飼育小屋の前に笹井富士がありました まだあるのかな?
教室増設されたプレハブの教室は屋根に日よけの大きな葦簀(よしず)を乗せていました。もちろんエアコンなんて無い時代です。
音楽室海の見える街合奏


ページの先頭へ